効果のある「聞き流し学習」を知って下さい

*当ブログはアフィリエイトによる収益を得ています

学習

聞き流し学習は効果があるときいたことがあるかもしれません。

先日、私の友人が言ってました。

聞き流し学習って、忙しい私向き!効果あるんでしょ?

聞き流し学習に効果はあるのか!?

聞き流し学習、確かに効果はあります。

実際の音声を聞いているので「同じフレーズが出てきた場合」何を言っているのかがすぐわかるので、リスニング強化には最適です。

でも…

確かに効果はありますが、大前提があります。

<英語 聞き流し学習の大前提>~これをしなければ意味が無い
・聞き流し学習はスクリプト(台本)を用意して目で追う
・見て意味の分かる単語が多く使われているレベルで実践
・完璧で無くともそのスピードで話してみる(シャドーイング)

これができなければ、聞き流し学習は聞きっぱなしです。音声を垂れ流しているだけで、BGMにしかなりません。

私はカナダのBC州に住んでいます。英語力0から子どもを現地校に入学させ、彼らの学習方法を研究しています。このブログは教育学部卒の私が、「なぜウチの子は、学校で聞いているだけで英語が出来るようになったのか」を分析しながら書いています。

「聞き流し学習」をおすすめする理由。それは、私自身が一般的な田舎の高校を卒業し、国立大学の教育学部を卒業するまで一生懸命頑張ったのに、英語を話すことに特別な苦労が必要だからです。私のブログは、そんな頑張って勉強したのに・しているのになぜ話せないんだ!?という仲間の助けとなれば良いなと思い、書いています。


言葉を話すまで(たくさん聞いて学習する時期)

最初に、みなさんご存知のように言葉を覚え始めた子どもは、大人達の言葉を真似るところから始めます。だから、多くの人が「聞き流し学習には効果がある」と思い込んでいます。でも、子どもが言葉を覚えるようになるまでにはこんな事がありませんでしたか?

言葉を話すまでのステップ

1.最初は大人の話す名詞やオノマトペの繰り返し(指さし、見せて、触って覚える)

2.短い文章を作って意思を伝える

3.文字の読み書きで意思を伝える

4.漢字を含めて、語彙力の増強

5.見て聞いた文章や状況を自分の言葉で伝える

まだ話し始める前のことです。大人は繰り返し、指を指して見せ「これがワンワンだよ。ほら、ワンワンって鳴くよね?」と教えてくれましたよね?だから、子どもはアレが「ワンワン」だと思い、アレは「ワンワンと鳴く」と思うわけです。

私を含めて、多くの日本人のレベルが、実はこの2-3辺りなのではないかと思います。それに、学校でならった英語やストーリーは学生向けなので、使われる単語や状況も学生向けだったと思います。(たまに政治の話もあったかもしれませんが。)

そんな状況の私達が、ネイティブが「大人向け」に話したYouTubeを聞き流して効果があると絶対に思えませんし、私には効果がありませんでした。例えば赤ちゃんに毎日スティーブ・ジョブズのスピーチを聞かせていて、英語が話せるようにならないのと同じ事です。

冬休みに読みたい ! カナダでよく見る英語絵本5選
今回は、カナダの幼児教育の場面でよく見かける英語絵本を5冊選んで、ご紹介します。 これを見ると、「なるほど!カナダの子どもはこんな本を繰り返し読みながら言葉(英語)を覚え始めたのか」がよく分かると思います。 また、に、読み聞かせ動画も合わせ...

英語の聞き流し学習するなら

ステップ1

まず、聞き流し学習をするなら、「ながら学習」は止めましょう

「ながら学習」が効果が無い3つの理由
・実際は聞いていない
・分からない単語があるなら、レベルが合ってない
・聞いていただけなので、話せるようにはならない

*そもそも「聞き流し」というネーミングが悪いんですよね。源泉かけ流しみたい。

ステップ2

聞き流し学習をするなら、スクリプトを用意しましょう

子どもの頃に、車の中で歌を覚えたことはありませんか?母国語(日本語)で聞いているはずなのに、全く違う言葉のように覚えて歌っていたと言うことはありませんか?でも、大きくなって歌詞カードを見るようなると、そんなことは起こらなくなってきましたよね。

車の中で歌うときは、歌詞カードはありません。聞こえてくる音楽に合わせて、歌手の声に合わせて歌うのです。まさに、シャドーイングの方法ではありませんか!

今現在、6歳の娘がまさに同じ事をしていますが、よくよく聞くと、むちゃくちゃな言葉の羅列で気持ちよく歌っています。スクリプト・歌詞カードを見ずにシャドーイングをした結果です。

ステップ3

単語の「まとまり」を意識しましょう

次に、スクリプトが準備出来たら、単語のかたまりを意識しながら聞いてみましょう。

Alice was beginning to get very tired of sitting by her sister on the bank, and of having nothing to do: once or twice she had peeped into the book her sister was reading, but it had no pictures or conversations in it, ‘and what is the use of a book,’ thought Alice ‘without pictures or conversation?’

Lit2Go 不思議の国のアリスより

単語の「まとまり」を意識すると、一息で話せる語彙が増えるので、聞き手に伝わりやすくなります。また、あわせて単語の意味も理解しておくと、「絶対に離せない単語達(句動詞やフレーズ)」の存在も分かってきます。

それは、歌を歌うときのブレス(呼吸)の位置ともいえるでしょう。

たとえば、上は『不思議の国のアリス』の冒頭部分です。そこでオーディオを聞いてみると「Alice was beginning to get very tired of sitting by her sister on the bank, 」この部分まで一息で話していることがわかります。

ノーマルモードで聞いてみて下さい。これはかなり早いです。次に、再生速度を変えて聞いてみて下さい。ごちゃごちゃ聞こえていただけの英語がクリアーに聞こえてきませんか?その速度こそが自分に合った速度なのです。

再生速度の変更方法

タイムラインの横に3つ縦にならんだ点があります。そこで再生速度が変更できるので、自分の理解レベルに合ったスピードで聞くことが出来ます。このサイトは超おすすめです。無料で使えます。

でも、私達が話す場合は、最初、このスピードで話すことは不可能に近いでしょう。なぜならば、このスピードで読めるくらいなら、そもそもかなりの実力者だと思うからです。

話す速度と、言語レベルはある程度比例します

そして、スラッシュを入れて、その部分をひとまとまりとして読みます。

私はこのようにして勉強しています
・オーディオでシャドーイング(スラッシュの位置をひとまとまりとして)
・ストレスのかかる位置を確認する
・意味を理解し、自分のペースで話してみるときもスラッシュの位置を意識
・速さになれてきたら、徐々にノーマルスピードに合わせていく

まねながら話してみましょう

何度か聞いて、全体像がぼんやりつかめたら、スクリプトを見ながら話してみましょう!

スピーチの相手のように(身振り手振りも添えて)話してみましょう。

力を込めるところはグッとこめるのです。英語を話すときの人格を変えるのです。

その方が絶対に伝わります。

子ども達の学習状況

私の話など信じられないと思う人もいるでしょう。

娘の様子

ウチの娘は、G-1です。ようやく最近フォニックスが定着してきたおかげで、単語がが読めるようになってきました。

娘の場合、アルファベットを一つずつ頭の中で音にしてからまとめて発音するので単語・文章を読むのは、とても遅いです。でもそれは他のカナダ人の子ども達も同じです。

しかし、兄に意見するときの英語は早口です。なぜならば、その速さしか知らない(聞いたことがない)からです。

周りの人間がそのスピードで話しているのを聞いているから、彼女の話すスピードが速いのです。

学校での意図しない「聞き流し学習」の成果

「じゃ、聞いているだけで話せるようになってるじゃん?」と思う人もいるかもしれません。

この場合、ただ聞いているだけではありません。

自分が当事者として言われ、何度もその状況を体験しているのです。

初めて聞いたフレーズは、彼女の印象にも残らないでしょう。でも、何度も聞いているうちに状況と言葉が一致し始めるのです。

こんな現象は、聞き流しているだけで起こりうるでしょうか?

勝手に身についてくれるなんてことは存在しません。

ほかにもあるある!聞き流し学習法

Lit2Goはオーディオもついているので非常におすすめなのですが、本の朗読です。

しかし朗読と話し言葉はいろいろな点で違ってきます。

そこでカナダで生活している私がおすすめするのはこんな聞き流し学習応援サイトです。

おさるのジョージ

私のおすすめは、何と言っても「おさるのジョージ」です。この作品は日常的に使いやすいフレーズが満載です。特に子育て中の人には、最高の教材です。

これに、英語字幕をつけて、再生速度を落として視聴するのです。英語版もあります(こっちの方が便利かな)

さらにもっと堅いテーマが聞いてみたければ

Breaking News English

Breaking News English - Easier News Lessons
English News Lessons in 7 levels with graded multi-level listening and variable scrolled-reading, and all-skills activit...

これは、カナダでESLの先生が教えてくれたサイトです。

レベル分けされているので、「自分はどれくらいのレベルだろう」「次も同じくらいのレベルで読みたいなぁ」などにも応えてくれます。

また、このサイトはListeningだけではなく、WritingやGrammarやSpellの項目もあるので、幅広く学習者の欲求に応えてくれると思います。

まとめ

初めて洋楽を聴いたとき「かっこいい!」とあこがれて。

同じように歌いたいと思い、ひたすら練習したあの日々。

リズムの中に単語を入れ込むのが難しかったですよね。

それはリエゾンがあることに気がつかなかったから。

でも、だんだんそれらしくなってきましたよね?

それは、見て聞いてをひたすら繰り返したからです。

聞き流し学習は、聞き流すだけでは効果はありません。でもきちんと準備して行えば、必ず効果が出るものなので、ぜひお試し下さい。

私の「子ども達の英語学習法」研究のきっかけ
息子がGrade-1になった冬、カナダでもロックダウンが始まりました。 ココから私の本格的な「子ども達の英語学習法」の研究が始まります。 きっかけはZoomクラスです。先生達は毎日、何かしらのプログラムを用意してくれていて、Zoomで個別の...

スポンサーリンク
学習
スポンサーリンク
Chizuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました