2023-02

学習

料理教室をする時に使えそうな【短め】英語フレーズ

これから、海外の人と「料理教室」を通じて英語で交流する機会のある人(目指している人)のお役に立てれば幸いです。海外の人は、まだまだ日本の料理に興味津々です。だからあなたが「料理が得意です!」と言うだけで、「教えてー!」と言われます。でも、段...
学習

【ChatGPT】に自分の英作文を添削してもらった

今、流行のChatGPTに、私も添削をお願いしてみました。私は、カナダ・BC州に住んでいます。約10年の学校勤務経験を活かし、日本語メインの子ども達が、いかにして英語を身に着けているかを日々研究しています。今回は、子どもたちにも必要な作文力...
学習

Google Keepを情報整理に使うと便利だった

ブログを書くときに、集めた情報を可視化することってとても大事ですよね。それらは一般的にマインドマップと呼ばれています。このマインドマップ系アプリ(ソフト)は非常に高性能に作られていて、多くのブロガーさんがオススメされています。でも、いまいち...
カナダ・一時帰国

【海外移住】語学以外に必要だった物以外のもの14選

海外移住には、語学以外に必要だった「物」以外のものが存在することを事前に知っておくと、気持ちに余裕が生まれます!というお話。インターネットには、持っていくといい「物」はよくでてくるけど、「物」以外のものってなに?生活をし始めたら思い出すのは...
節約のヒント

意外に知らなかった「ゆうちょATM」の使い方・まとめ

ゆうちょATMには驚くほど沢山のサービスがあったことをご存知でしたか?しかしこれらのサービス内容は別々のページで管理されているため、利用者が気がつくことは中々難しいかもしれません。そこで、ATMに出来る事を1つのページにまとめてみました。
節約のヒント

【ゆうちょアプリ】本人確認(eKYC)をすべき理由

アプリでもお金に関わることに関しては本人確認は大切ですよね。郵便局のインターネットサービスではeKYCと呼ばれる電子データによる本人確認が行われています。 まずは、eKYCとはどのようなものか、調べてみました。  「eKYC」ってなに? 「...
スポンサーリンク
edukids
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.