誰でも簡単! YouTube「同じ広告ばかりでもう嫌っ!」って思ったらやること

*当ブログはアフィリエイトによる収益を得ています

未分類

旅行をするためにホテルを検索していたら、その後、YouTubeの広告がずっとホテルの検索サイトの広告になってしまった経験はありませんか?

あるある!

時々ならいいけど、いつも同じBGMで流れてくるから、時々イライラするんだよね。

そんな方に朗報です!YouTubeの広告は自分で管理できます!

この記事は、筆者自身が同じ広告に悩まされて、改善した方法をお伝えしています。この方法さえ知っていれば定期的に表示される広告を見なおすことが出来て、快適にYouTubeを楽しむことができます。

 


広告の管理は「マイ アド センター」へ

出てくる広告は、「マイ アド センター」(旧名称:Google広告の設定)で管理できます。管理したいYouTubeのアカウントを使ってそこにアクセスしてみてください。

そこにいくと、「広告の設定」上部にこのようなボタンがあります。

これを「オン」にしているため、Googleは私たちの検索履歴や行動からいろいろな情報を得て、その人に合った広告選びをしているのです。

 

ここからは、とっても簡単な作業ですが、丁寧に自分のデバイス画面に表示される広告を変更する方法についてご紹介します。

 

表示される広告の1社(1つの広告)のみを減らす方法

作業はとっても簡単です(Googleありがとう!)。

中段くらいに、「最近表示された広告」という欄がありますね?

その、広告の下に「ー」と「+」のボタンが見えます。その会社の広告を増やしたければ「+」を押し、減らしたければ「ー」を押すだけです。

なんだ!とっても簡単じゃないか!

1社の広告のみが気になるようなら、これで十分だと思います。しかし、忘れないでくださいね。その会社もGoogleにとっては重要な広告主です。だから表示を0にする事はできません。あくまで表示回数を減らすだけです。

 

YouTubeの広告を種類で管理する方法

次に、広告の種類(旅行、金融、グルメなど)から管理する方法について説明します。

ここでは、広告の種類・ジャンルを管理することが出来ます。すでに表示されている物以外も見たい場合は、右はしの「すべてを表示」をクリックして下さい。

そうすると、新画面に移動します。この新画面は、「広告のカスタマイズ」画面と同じです。*「広告のカスタマイズ」画面は、マイ アド センターの最初のページ左側にリンクがあります。

ここでも、「ー」と「+」で表示させる広告を管理することができます。今まで自分が見たこともなかったカッコいい広告が出てくるようになりますよ!

 

YouTubeの広告をもっと管理するために

しかし、そもそも「個人に合わせた広告など気持ち悪いからいらない!」と思う人も中にはいるかもしれません。そのような方は、こちらをチェックしてみて下さい。

 

 

検索履歴以外にも、どのような条件で広告が選ばれているのかが分かります。ここでの項目を「オフ」にすることで、個人の行動に合わせた広告が表示精度はグッと下が。しかし、やはりYouTuberが広告で収入を得ている以上、何らかの広告が表示されることはご理解下さい。

また、検索する中で尋ねられるCookieも「Accept(情報収集許可)」しないようにすることが大切です。

 

最後に

今や、私たちの生活にとってなくてはならないGoogleやYouTubeですが、一見不便だと思われるような部分もあります。しかし、それらはあの読むのも面倒なポリシーの部分できちんと説明してくれているし、私たちは一旦受け入れてしまっていることを忘れてはいけません。

GoogleやYouTubeは世界的な大企業です。完璧なポリシーがありますので、お時間があるときにゆっくりと読んでみて下さい。そして、快適なYouTube環境をお楽しみ下さい!

コメント

edukids
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.

タイトルとURLをコピーしました