2023-03

日記の書き方

子どもが日記で迷ったら感情カードを使ってみては?

子どもが日記を書くときに、書くべきテーマ設定で迷ったら、感情に集中してみてください。今回は、【カナダ発】子どもが日記に迷ったときに絶対オススメの感情カードを使った日記の書き方をご紹介します。 私は、10年以上の学校勤務経験の中で、たくさんの...
学習

知れば誰もが本を読みたくなる!読書好きの5つの特徴

「読書」が好きな人の特徴を調べると、日記や作文を書くときに役立つヒントが得られると思い、調べてみました。私は、日本の学校での指導経験(10年以上)があります。カナダの田舎町で、のびのび学習しながら英語だけでなく教科の知識も身につけていく子ど...
日記の書き方

【低学年】作文を書くときのお助け4つのアイデア

この記事は、子どもが自分の力で作文が書けるように、話しかける目線で書いています。子ども達に話しかけるときの参考にしてもらえると幸いです。 登場人物:しんちゃん どんな子か:小学1年生の男の子、やさしくてがんばり屋さん作文を書くこと:作文を書...
日記の書き方

子どもが日記(作文)を10倍スラスラ書けるようになる10の改善ポイント

私は、子ども達に日記(作文)を書くようお願いしています。毎回説明してるんだけどね~。テーマ設定や書き出しの選定が、すごく時間がかかるの~わかるっ!わかります!うちの子もそうですし、さらに姪たちもそうでした。 「何でもいいよ」と言ったら、イヤ...
日記の書き方

【効率ノート改善】授業を主体的に記録するノート術

何か、もっと効率のいい復習法とかノートの取り方ってないのかなぁ~そんな人にオススメのノート術をご紹介します!・教育学部卒、公立学校勤務10年以上・カナダ在住、現地校に通う2人の子どもの学習を研究・英語と日本語の学習法を研究し発信中こんな人に...
スポンサーリンク
edukids
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.