捨てなくて良かった年賀状!upcycleで素敵に変身

*当ブログはアフィリエイトによる収益を得ています

Art

皆さんは、古くなった年賀状をどうしていますか?

何年か経ったら処分かしら・・・?

私もそんな感じでした。でも、『捨てる』と聞くと、何とも心苦しく感じる今日この頃・・・・。

今回は、そんな私と同じようなことを思う人にオススメの年賀状活用法をお伝えします。

私は、現在カナダ・BCに住んでいます。日々、世界から来た友人達に刺激をもらいながら快適な生活のアイデアを英語と日本語でひろっては日本語で発信しています。

まだまだ日本では有名では無いかもしれないアイデアをあなたのセンスで受け取ってもらえれば幸いです。

年賀状がupcycleで素敵に変身

まず、みなさんはAltered playing cardというを知っていますか?トランプ(の形)をつかった、新しいアートカードです。私はこのアートには年賀状がぴったりだと思うのです。

このアートは、自分の心の赴くままに、いろんな素材を貼り付けたり、着色したりして、自分だけの専用カードを作るものです。

まずは、Altered playing cardとはどんなものか見てみてください。

いかがですか?とってもオシャレでしょう?

沢山ある年賀状だからこそ、心置きなく使える・・・それがこのアートに年賀状を使う最大の魅力です。

基本的なAlterd playing cardの作り方

次に、作り方を説明した動画もご覧下さい。こんな風に作られます。

Altered playing card・「年賀状」をおすすめする4つの理由

トランプを使わなくても良いんです。年賀状のサイズなんてまさにピッタリ!

・日本ではまだ見たこと無いアート

・カードの1枚1枚がオリジナルのタロットカードのように思える(そして年賀状は沢山ある)

・切りそろえる必要がないので、手軽にサイズをそろえることが出来る

・暗記カードのようにペラペラめくることが出来る

年賀状“card”に集めるのは、毎日眺めたいポジティブワード

集めたいのはポジティブワード

カードができたら、いよいよ言葉を書き込む番です。動画でも、シール状になった言葉を貼り付けていましたね。

プリントアウトしたものを貼り付けてもいいし、手書きでも味のあるカードが出来ると思います。

私の場合は、ここに『心をポジティブに保つ言葉』を書きためています。

私も昔、集めた素敵な言葉を手帳に書き留めていました。しかも素敵な手帳だったので気に入ってはいたのですが、もっと違う形で集めたいと思うようになりました。そして出会ったのがこのアートカードです。

このカードは、手帳には無い、個性をより強く発揮出来る仕組みがいっぱい詰まっています。素敵なタロットのように自分の受けたメッセージを支えてくれますよ!

占いメッセージもオススメ!

ちなみに最近、YouTubeで「占い」を視聴することにもはまってます。

その占いから『なりたい自分を表す言葉』を見つけたときに、メモを取るようにしています。それは時に過去のことかも知れません。いつであっても何か心に引っかかったとき、それは心をポジティブにしてくれる大切な言葉になるはずです。

相田みつをさんや、金子みすゞさんの言葉から、自分の心に響いた言葉を、書体にもこだわって集めてみてはいかがでしょうか。

それを毎日眺めて、自分の心は自分でポジティブにしていきましょう。

ちなみに、私のポジティブワードは『死ぬこと以外、かすり傷』です。些細なことで悩んでしまう自分にはまさにぴったりの言葉なので、忘れないようこのカードにおさめました。

(←私が作った言葉カード)

年賀状で作ってみた!私の「Alterd playing card」

難しい工程はありません。絵の具や色鉛筆画用紙、折り紙などを使って、自分の世界を表現していきましょう。

光沢フォト加工された年賀状でも大丈夫!

光沢フォト加工が施されたリッチな年賀状でも大丈夫です。(写真の上部、まだ年賀状が残っていますよね?)私は、「木工用ボンド」のような液体状のノリを使いました。

また、今はまっている新素材アート『ジェルプリンティング』も使ってみました。

英字新聞も使えますし、あえてコーヒーをこぼした染みを付けた紙を使っても面白いと思います。シールや判子、雑誌の1ページからひろってきても面白いかと思います。

(←年賀状で作った言葉カード)

私の場合、いつも人の決断に頼ってしまうことがあるので、この様なメッセージも集めました。

                           (言葉カード→)

ジェルプリンティングに必要な道具

https://amzn.asia/d/h6uzrIy
https://amzn.asia/d/dBAmtCR

最後に

断捨離は、確かに大事な事なのですが、何でも捨ててしまうのもつまらないものです。そして捨てる予定だった物を生かせたときの満足感は例えようのない幸福感でいっぱいです。ぜひ、『年賀状』をupcycleで素敵に変身させてみませんか?

スポンサーリンク
Art
スポンサーリンク
Chizuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました