ジェルプリンティングとは〜ジェルプリンティング入門

*当ブログはアフィリエイトによる収益を得ています

Art

あなたはジェルプリンティングという新しいアートを知っていますか?

私は知りませんでした。

先日、子ども達のアートクラスで『ジェルプリンティング』を体験したのですが…

でも正直なところ、その時は

これ、版画じゃん!

としか思いませんでした。なぜなら、担当者の伝え方が恐ろしく下手だったからです。

 

そしてその後、Pinterestで印象的なアートを見つけました。

『何これ!見たこと無い色の重なり方!』

それが、あの時のジェルプリンティングだったのです。

この衝撃は今でも忘れられません。そこで、今回はそのジェルプリンティングをご紹介します。

私はカナダ・BC在住のChizuです。このページでは実際に私が当地で体験したことを、独自の目線でお伝えしています。

まず、ジェルプリンティングについて。

ジェルプリンティングとは

ジェルプリンティングは、ジェルシートを使った印刷方法です。

最初にゼリー状のプレート(シート)に、色を重ねます。その後、紙に写し取ることでオリジナルの芸術が表現できます。

日本ではまだあまり定着していないアートなので、「ジェルプリント」や「ゲルプリント」等と呼ばれることもあります。

 

 

必要なジェルプリンティングの道具

次に、ジェルプリンティングに必要な道具を紹介します。

ジェルプレート(シートと呼ばれることもあります)

まず、ジェルプレートのメーカーはいくつかあるかもしれませんが、有名な2つはこちら。

このシートは、一般的にはジェルシートやジェルプレートと呼ばれています。

購入したgell sheet

 

ちなみに、私が購入したのは「Gelli Arts」製のシートです。サイズは5インチ×7インチ。

A5ノートよりちょっと小さいくらいでしょうか。だからよく写し取るときは、百円ショップの「らくがき帳(B5)」を使っています。ざらざらした表面がとても味わい深いので、気に入っています。

 

ものすごく気に入っています。

 

 

ブレイヤー(Brayer)

絵の具等を均等にのばすためのローラーです。

私的には必須アイテムです!

いろいろな種類があるので、お好きなデザインで調べてみて下さい。ローラー部分がシリコンやゴムでできています。 

最高の耐久性と高品質の素材を使用

アクリル絵の具

どのような素材も使えるようですが、YouTubeを見た限りではアクリル絵の具が最も多く使われているようです。

下の記事で、GELLI ARTSさんのオススメ素材について表にまとめてみました。こちらもあわせてどうぞ。

 

模様を作るための素材

もちろん、家にあるものは何でも使えます。(ジェルプレートを傷つけるような素材は避けてください)

くし、プラスチックフォーク

リボン、レース

麻ひも

ワックスペーパー

緩衝材のプチプチ

ナット、ワッシャー

ステンシルの枠

ハンコ

段ボール、発泡トレー

ホットグルーで作ったオリジナル模様

落ち葉(植物)

 

写し取るための紙

さらに、写し取るための紙質にもこだわることができます。

私は「100円ショップの落書き帳」を使っています。表面が少しザラザラしているところが好きだし、厚さ、価格、全ての面で満足して使う事が出来るからです。

画用紙

印刷用紙

和紙、半紙

楽譜や地図

本としては利用出来なくなった本のページ

 

雑誌の美しいカラー写真を使って「転写」を楽しむこともできます。

①ジェルプレートに、ブレイヤー(ローラー)を使って色をのばし、そこに雑誌のカラー写真をプレート側に表面がくるようにして重ねます。

②丁寧に、そのカラー写真の上を手などでなぞり、しっかりプレートにデザインを写し取った後、そのカラー写真をゆっくりとめくるように外します。

③最後に写し取りたい紙をプレートにかぶせて、先程と同じように丁寧に色を写し取れば、出来上がりです。

 

 

基本的なジェルプリンティングの技術

ジェルプリンティングで使われる技術の紹介。

1:基本プリント「背景」00:15~

2:ステンシルを使って01:25~

3:ジェルプリントを重ねる01:50~

4、5:スタンプ(ハンコ)をつかって02:53~

6~9:ステンシルを使った模様の重ね方とバリエーション03:30~

 

ちなみにジェルプレート上の絵の具は、驚くほどキレイにに写し取られます。でも、使い終わりは毎回きれいに拭き取っておくことをおすすめします。

 

 

ジェルプリンティングをもっと知るためにおすすめ動画

 

 

 

まとめ

最後にジェルプリンティングに必要な道具はこちら。

ジェルプレート

絵クリル絵の具

ローラー(ブレイヤー)

基本的にこれだけあれば、ジェルプリンティングができます。ぜひ、オリジナルの絵をつくってみてください。

スポンサーリンク
Art
スポンサーリンク
Chizuをフォローする

コメント

edukids
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.

タイトルとURLをコピーしました