手帳タイプ別! オリジナル手帳で成功する記録項目

*当ブログはアフィリエイトによる収益を得ています

学習

「今年こそは、手帳でいろんなことを記録して、時短! 自己実現につなげよう! 」と思う人も多いかと思います。

しかし、いざ素敵で高価な手帳を用意したとしても、肝心の中身に工夫が無ければ、期待したような効果は得られません。

そんな事を調べる時間も無いんだけど・・・

そんな人のために!

手帳のタイプ別! 「こんな項目を書き込む欄をつくればいい!」というアイデアのリストをご紹介します。

何を記録すれば良いかわからないという人の参考になれば幸いです。

 

1. デイリー記録

1日のスケジュールを詳細に記録する

デイリー管理をする利点
  • 効率的な時間管理: スケジュールを可視化することで、1日の時間の使い方を最適化できる。
  • ストレス軽減: タスクを具体化することで、忘れ物や不安を軽減できる。

1日を手帳で記録する項目とできること

  • アポイントや締切:1日の予定を余裕を持って管理できる
  • To-Doリスト:予定に関連付いた予定等も思い出したりしやすくなる
  • 日々の習慣:自分のルーチンを把握しやすくなる
  • 日々の支出:支出入金の管理ができる
  • 運動・食事の記録:継続的な健康管理ができる

毎日設定した小さな目標を達成することで、目標への進捗を実感できますよ!

 

2. ウィークリー記録

1週間単位で予定や目標を把握する

ウィークリー管理をする利点
  • 全体の把握: 短期の目標や予定を1ページで見渡すことができる
  • 柔軟性: 必要最低限の情報の記録で、1週間を簡単に管理しやすい
  • 効率的なタスク管理: 週単位で優先すべきことが明確になり、タスクの先延ばしを防げる

週を手帳で記録する項目とできること

  • 週全体の予定:週の予定を余裕を持って管理できる
  • 優先事項のリスト:週単位で優先するべき予定を管理しやすい
  • 長期目標を週単位で管理:計画的に管理しやすい
  • イベントの計画:数日前から当日までの複雑な予定を管理しやすい
  • 週間の食事計画:経済的・健康的な食生活を目指す
  • 週毎の達成や反省を記録:計画的に目標を遂行できる
  • 趣味やリラックスのアイデア保存:いつでもリラックスできる

計画的に予定をこなすことで、週単位で確かな実感を得られます!

 

3. バレットジャーナル

カスタマイズ自由なプランニングシステム

バレットジャーナルを使う利点
  • 自分のペースで管理できる
  • 必要な情報だけを記録するため、見た目がシンプル
  • 情報を創造的な表現やストレス軽減にもつながる。

手帳でバレット記録する項目とできること

  • 柔軟なタスクリスト:オリジナルのレイアウトで作成できる
  • 将来の予定:フューチャーログを記録できる
  • 読書や観た映画のログ:視聴記録の管理できる
  • 健康状態(睡眠や運動など):同じテーマの記録を一括・連続管理する
  • 旅行や大きなプロジェクトの準備物:同じテーマの情報を一括管理する
  • マインドマップ:アイデアを整理する
  • 名言やインスピレーション:日々のモチベーションを高める

とにかく実績重視!サクサクと予定をこなすことが好きな人向きです!

著:島野 真希, 読み手:島野 真希
¥1,144 (2024/12/12 12:43時点 | Amazon調べ)

 

4. ファイナンシャルプラン管理

予算や財務目標を管理する

ファイナンシャルプラン管理を行う利点
  • 現状の可視化し、資金計画の明確化
  • 投資効果の最大化
  • 節税や法的準備の強化
  • 緊急時の備えることで、精神的に安心できる

フィナンシャルプランを手帳で記録する項目とできること

  • 日々や月々の支出:計画的な節約ができる
  • 計画的な貯蓄と投資:計画的に貯蓄できる
  • 収入源を記録:計画的に将来設計をすることができる
  • サブスクリプションや請求書の締切を記録:毎月の支出の総額の可視化する
  • 欲しいものリスト:無駄な支出を抑える
  • 金融のアドバイスやヒントを記録:将来に生かすヒントを忘れない
  • 負債や税務などの管理:リスクや申告漏れを回避する

常に、自分の支出を管理することに疑問を持つ人は少ないはず!

 

5. 健康・フィットネスプラン管理

継続的な健康やフィットネスの目標を管理する

健康やフィットネスを管理する利点
  • 目標設定が明確になる
  • 習慣化しやすい
  • 自分の進捗状況が可視化されるので、モチベーションの向上する
  • 食生活の改善につながる
  • 具体的な改善ポイントの特定しやすい
  • 医療情報の記録につながる

健康・フィットネスプランを手帳で記録するための項目

  • 食事計画や栄養目標:健康上の問題を発見しやすい
  • ワークアウトやその進捗:モチベーションが向上する
  • 体重やBMI、身体の測定値:目標設定しやすくなる
  • 健康診断や医療予約:継続的な健康管理につなげやすい
  • 健康的なレシピや軽食アイデア:モチベーション向上へつなげる
  • フィットネスの達成状況を振り返り:進捗の可視化でモチベーション向上につながる

デジタル管理も可能だけれど、アナログ管理も場所を選ばないのでオススメです!

 

著:マルマン
¥1,386 (2024/12/12 12:45時点 | Amazon調べ)

6. ホームマネジメント

計画的な家事や家庭運営のタスクを整理

家事や家庭運営のタスクを整理する利点
  • スケジュール化することで、イベント前や年末の掃除が楽になる
  • 家族で分担させやすくなる
  • 無駄な支出を抑えることができる

家事や家庭運営のタスクを手帳で記録するための項目

  • 毎日の家事タスク:掃除、料理、洗濯、ゴミ出しなど
  • 長期的な予定:季節の大掃除、庭の手入れ、修繕作業など
  • 買い物リスト:食材、日用品、特別なイベントの準備品
  • 家族の予定:学校行事、通院日、旅行の計画
  • 家事分担:誰が何を担当するか、スケジュール

家事の「見える化」は、労働時間の短縮にもつながりますよ!

 

7. 旅行

旅行計画と思い出を集約する

旅行計画を集約する利点
  • 計画を可視化することで、忘れ物やもれを防ぐ
  • オリジナルの旅程を作ることができる
  • 自分で細かく計画できることで、迷い無く旅を楽しむことができる
  • 計画と思い出を同時に管理することで、計画時からの楽しみをすぐに思い出すことができる

旅行の全てを手帳で記録するときに必要な項目

スケジュール:フライト情報、チェックイン・チェックアウトの時間、訪問地
持ち物リスト:衣類、薬、充電器、パスポートなど
旅先情報:現地の天気、文化情報、注意事項
コスト管理:予算、支出、現地通貨換算のメモ
思い出:写真、チケット、感想
食事リスト:食べた料理、レストランの評価
課題と改善点:旅行中に気づいた点、次回への教訓

旅先での思い出をキレイに残すには、写真以外の情報も大切です。

 

8. クリエイティブジャーナル

アーティストや作家、趣味のための作品記録

アートなど作品を記録する利点
  • 自分の成長を振り返ることができる
  • 次の作品のインスピレーションが得られる
  • 達成感が得られるので、次の作品へのモチベーションが高まる
  • ポートフォリオとして使う事で、人に自分の作品を伝えやすくなる
  • 日付と一緒に管理することで著作権やアイデアを保護しやすい

クリエイティブな記録を手帳でするときに使える項目

  • スケッチや落書きを記録
  • ストーリーアイデアやアウトライン
  • 歌詞、詩、脚本のドラフト
  • 書籍や映画から得たインスピレーション
  • 長期的なクリエイティブプロジェクトの計画
  • サンプルや切り抜き
  • 練習ルーティンや技術のログ
  • 進捗
  • プロンプトやチャレンジの記録
  • ビジョンボード

人に見せることを意識することで、いつもと違うインスピレーションを得られることが出来ますよ

 

さいごに

手帳、好きですか?私は大好きです。

買う前からワクワクしますし、どんな形式の物を選ぶかという点にも気をつかいます。

でも、未だに「今年の手帳は使い倒したー!」という実感が得られません。

それはどうしてか?ずっと考えていました。

その答えの一つが、これらの「手帳に記録するべき項目」のアイデアが無かった事だと気がつきました。

オシャレな絵などなくてもいいのです。カラフルなペンが無くても書いて良いのです。

他の人のおしゃれに惑わされず、オリジナルのやり方で記録して、自分を成功へと押し上げたいですね!

edukids
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.

タイトルとURLをコピーしました