節約のヒント

一時帰国者が「ゆうちょアプリ」いれるならどっち?

海外在住(カナダ)の私が、海外で購入した携帯電話で「日本のゆうちょアプリを登録・操作」するときに迷った「どっちのアプリを入れればいいんだろう?」について体験を交えてお伝えします。  個人が携帯電話でゆうちょのサービスを利用するときに役立つア...
節約のヒント

海外スマホに「ゆうちょアプリ」を入れるまでの壁

「海外スマホにゆうちょアプリを入れたいけどできない!」と悩んでいる人はいませんか? こんにちは、カナダ在住のChizuです。 今回は、私が実際に体験した「海外スマホにゆうちょアプリ」をダウンロードする際の壁についてご紹介します。  これまで...
学習

英語のスペルにある法則!?知らないから読めない

英語のスペルに隠された法則を知っていますか?私はあまり深く考えたこともありませんでした。私は、日本の公教育(国立大学卒)をうけただけで、まともに話すこともできない状態のままカナダで子育てをすることになりました。その中で、完璧な英語力0状態の...
学習

冬休みに読みたい ! カナダでよく見る英語絵本5選

今回は、カナダの幼児教育の場面でよく見かける英語絵本を5冊選んで、ご紹介します。これを見ると、「なるほど!カナダの子どもはこんな本を繰り返し読みながら言葉(英語)を覚え始めたのか」がよく分かると思います。また、に、読み聞かせ動画も合わせて用...
学習

旬の話題で英会話:『来たときよりも美しく』

英会話で『来たときよりも美しく』と説明したいんだけど、どう言えば良いんだろう?今こそ英会話の素材として、このフレーズを用意しておかなければいけない!そんな気がしませんか?そういうフレーズは、「あの時英語でこう言いたかった」日記として記録して...
Art

【年賀状】新アート・ジェルプリンティング

今年の年賀状はジェルプリンティングでオリジナル年賀状を作ってみませんか?年賀状は毎年、パソコンで印刷よ?私も毎年、年賀状の素材集を買ってました。12年経って、「昔の本でもいいか・・・」と思いながら作り続けていました。そして、出来るだけ手書き...
Art

ジェルプリンティングとは〜ジェルプリンティング入門

あなたはジェルプリンティングという新しいアートを知っていますか?私は知りませんでした。先日、子ども達のアートクラスで『ジェルプリンティング』を体験したのですが...でも正直なところ、その時はこれ、版画じゃん!としか思いませんでした。なぜなら...
Art

[新感覚アート]ジェルプレートを使ってみたらすごかった

Pinterestでたまたま見つけたジェルプレートが、どぉ~~しても頭から離れなかったので、ついに買ってしまいました。私の趣味にしては、少し高価($25.99)ですが、作り出す不思議な風合いに惹かれて、もう、我慢出来ませんでした。 ジェルプ...
学習

「聞き流し学習」するなら効果重視でやるべし!

聞き流し?効果?聞いてりゃできるんだろう?大丈夫だよっ!聞き流し学習について、こんな意見はよくあると思います。でも、こんなツイートを見かけました。どちらも聞き流しの話をしています。しかし、後者「さゆり@英検準1級専門コーチ」さんのツイートに...
学習

【解説】Folk Tale/昔話にスラッシュを入れてみた

昔話にスラッシュを入れると、どのように理解しやすくなるか、試してみました。なぜ、私が「スラッシュリーディング」を取り入れる理由はと大きく2つあります。①スラッシュで区切ることで、状況を想像しやすい②独り言のように「スラッシュ間」を一息で話す...
スポンサーリンク
edukids
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.