英語で動画学習をしていてこんな風に思ったことはありませんか?
今回は、英語力が低いながらもカナダに来た元教育学部生が、研究した動画学習の不安と動画選びのポイントをご紹介したいと思います。
多くの人が迷っている英語学習動画選び
動画学習が定着してきた今、自分に合った英語学習動画を選ぶのは非常に難しいと思います。
そしてネット検索でも、数多くの「オススメ ○選」みたいなものがでてきます。
とにかくやみくもに動画を見まくっているだけでは時間のムダです。
なぜならYouTubeや学習系の動画は「目的」をもって作られているからです。
まずは、「英語 学習動画」を、『今月アップロードされた・動画・20分以上・視聴回数が多い(2022年9月8日現在)』で検索してみました。
上位10チャンネルがこちら。
今回出てきた動画のポイントを、一言で表すと「聞き取り」、「フレーズ紹介」、「学習法」となりました。
どれも正解っ!間違ってませんね。
次に検索ワードを「英語 動画」に変えてみました。(それ以外の条件は同じです)
こうなると、「発音法」「学習法」「リスニング」が中心となってきますね。皆さん非常に上手に番組作りをされているなぁという印象でした。
それでも不安になるのはなぜでしょう…?
不安理由…それは「 」だから
英語を勉強する人の目的は、本当に様々です。
当然のことですが、目的によってレベルが違います。
そして、英語の動画学習をしていて不安感じる人はうすうす気づいているんです。
選択した動画の作成目的とのミスマッチが不安の元なのでは無いでしょうか!?
あなたの英語学習の目的は何でしたか?
私の目的と失敗例
私の場合、とにかくカナダで子育てをしながら、人生を再出発させることでした。
つまり生活することだったわけです。それにもかかわらず、『とにかく勉強だ!』と思って英語で犯罪ドラマばかり見ていました。
何を見ていたかというと・・・・乳児を育てながら、D-lifeで「BONES」です。これを英語音声・日本語字幕で見ていました。
さらに「NCIS:ネイビー犯罪捜査班」「CSI:~」シリーズも大好きでしたね。
そして、英語が上達したか・・・?
言わなくても分かりますが、ゼロです。
なぜでしょう?
理由は、カナダに来ることが分かっているのに
- まず、サイコパスの心理状態を英語で話す機会は無い
- そして、犯罪に関する英単語は日常的に使うことは無い
- そもそも日常会話が出てこない
という点を気にしなかったことにあります。
どんなに素晴らしい動画でも、視聴する側の目的意識がずれていたら、効果は半減してしまいます。
まずは、自分はどんな目的をもって英語を勉強しているのかを具体化してみてください。
そこで私がオススメする目的別の英語学習動画のジャンルをまとめてみました。
オススメする目的別の英語学習動画のジャンル
最初に自分の目的と、手に入れたい英語力の方向さえ決まれば、後は勉強するだけです!ちなみに私の手に入れたい英語力はこんな感じです。
つまり、子ども中心の生活をする私の場合、アカデミックスキルでも、経済知識でも無く、とにかく「子育て&日常会話を習得したい!」ということがわかりました。
なぜ動画で学習するのか
動画で学習する理由は、ズバリ『門前の小僧習わぬ経を読む』だからです。
でも、ただ見ていてはいけません。
真似るのです!あのテンション!あの熱量まで完璧にコピーするのです。
そうしたら異次元の自分になれます!(嘘です
でも、間違いではありません。話し方を真似るのは、子どもの発話でも知られていることなので、確実に効果があります。シャドーイングがそれですよね?
「シャドーイング(Shadowing)」は、英語を聞きながらそれを真似して発音する通訳訓練法のことです。英文を聞き終えてから繰り返す「リピート」とは異なり、シャドーイングは、聞こえてくる英文のすぐ後ろを影(shadow)のように追いかけるのがポイントです。
サイマル・アカデミー 英語上達のコツ「シャドーイング」とは より
このシャドーイングにはリスニングもスピーキングも向上する効果が期待されているので、間違いありません。
動画選びのポイント
授業のような学習法動画は1回または時々見ただけで大丈夫です。
大事な事は、そこから得られる効果の方です。
確かに、学習法動画の投稿者は”神”かも知れませんが、それは単に英語が話せるからそう思うだけです。
これから出会うであろう状況を動画を通じて経験し、自分がそういう状況になったときに備えるために動画を選ぶことを忘れないでください。
そういう動画を何度も見て、会話する状況を想像するのです。
視聴するならココに注目しよう!
私の経験では、いざ話したいフレーズをひっさげて会話に望んでも100%撃沈します。なぜか?
それは会話のラリーを想定していないからです。
だって、たった1フレーズしか用意してないんですから。フレーズ紹介動画が使えないのも同じ理由です。
まずは、可能な限り、自分が体験しそうな状況を想定した動画を選び、そして「会話」を想定しましょう。
子育て中の私が見る動画・3選
子育て中の私が実際に子どもと見ているYouTube動画がこちら。
□おさるのジョージ(Curious George)
これは、本当に勉強になります。特に子どもも大人も、何度見ても飽きないのが良いところ。黄色い帽子のおじさんがジョージにかける言葉は、子どもに話しかけるような目線で語られているので、総合的に日常会話を勉強したいなら最強の教材です。
□オクトナッツ(OCTONAUTS)
少しアカデミックな単語がほしいなら、オクトナッツがオススメです。特に、自然現象や動植物に関する知識も得られるので、非常に教育的なアニメです。
□ペッパピッグ(Peppa Pig)
こちらは、おさるのジョージよりもっと「教育」を意識して作られたお話のような気がします。北米の文化や、日本語では知っているけれど英語での名前を知らないものを紹介してくれるなど、非常に便利な番組です。
それでも
これらの作品は非常に有名で、手軽に視聴出来るのが特徴です。さらに話し方の強弱まで真似することで自然な英語が身につけることができます。しかし、あと一歩、日本の学習者にとって親切では無いところがあります。
再度。
それは、④の『難解な単語・フレーズの意味を、その場で教えてくれる』という点です。字幕を見ただけで、フレーズのかたまりを掴むことは、最初、非常に困難なのです。まず、字幕を字幕だけで読む前に、「どこまでがかたまりなのか」を理解してから学習を始めると、確実に文章の理解度が上がる気がします!そしてそのような方法は、スラッシュリーディングと呼ばれています。
スラッシュリーディングとは
ところで、スラッシュリーディングとはなんでしょう。
スラッシュリーディングとは、複雑に思える文を分割(区切って)して読む方法です。
昔ならった、漢文の読み方みたいなものではありません。英文を文頭からいくつかに区切って、さらにその間を個別に理解する方法なのです。文章の読み方を可視化するようなものです。
このスラッシュリーディングを理解するまでは、英文が「フワフワと漂う単語のられつ」のような感じがしていました。そして、どこから訳していけば良いかも分からず、文章が長くなれば長くなるほど複雑になっていったように思います。私と同じような感覚を持つ人は、まず最初は強制的に「ココが大事・ココで分ける」とスラッシュで分割された方がわかりやすいかも知れません。
スラッシュリーディングは文章を日本語として、最短で完結させ、理解を迅速にサポートしてくれるので、学習する上で非常に効果的です。
まとめ
今回、英語を動画学習する【前に】お伝えしたかったことはズバリ!
自然な会話スピードになれてくると、呪文にすら聞こえた英語が単語、フレーズ毎にまとまって聞こえてくるようになる!
最初はフレーズに区切って動画で学習する!
ということでした。
動画で英語学習をするときはその動画の作成目的と自分の目標を明確にしてから選ぶようにしてみてくださいね!
コメント