使い続けたいキャンプギアとオススメ朝ご飯

*当ブログはアフィリエイトによる収益を得ています

カナダ・一時帰国

みなさんは、お気に入りの・使い続けたいキャンプギアを持っていますか?それらを使ってキャンプの時短ご飯作りをがんばっていますか?

キャンプでは、とにかく、時間や自然を楽しむのです。

今回は、カナダ・キャンプ歴5年の私が選んだオススメのキャンプギアをご紹介します。


【目次】
1.調理器具は相棒:次に買いたいのはコレ! 
2.なぜこの○○が良いのか①
3.キャンプの朝ご飯
4.最後に

1.調理器具は相棒:次に買いたいのはキャンプギアはこれ!

「南部鉄器 ベイクパン 木台・ハンドル2ヶ付き 日本製 グリルプレート 鉄 魚焼き 鋳物」

https://amzn.asia/d/cM4OkRo

これ、凄く欲しいです!

キャンプギアは何と言っても、ハードユーズに耐えられなければなりません。それゆえ、しっかり使い込んだギアはほおずりしたくなるほど愛おしくなるものです。

この南部鉄器ベイクパンは重さが3キロとやや重量感のある子。でも、だからこそ冷めにくく、胃も心も満たしてくれるそんな相棒になること間違いなし!

【私の失敗談】 私がカナダで買ったものは、重いくせに柄が長いホットサンドメーカーでした。柄が長いので、持ち上げて火からの距離をキープしておくということが出来ず、今は柄を外して使っています。どうせ柄を使わずに調理するのなら、これくらい大きくて丈夫な方が断然良いと思います。

 

2.なぜこのキャンプギアが良いのか

私が考える、このベイクパンの魅力は主に4つです。

欲しい理由
1.やっぱりスクエアが便利
2.安心の南部鉄器
3.蓋も使える
4.普段使いも出来る

 

やっぱりスクエアが便利です

最大の魅力は、このデザインです。スクエアタイプで作られたパンは沢山あるわけではありません。さらに蓋まで鉄で出来ている商品は、Amazonの規模を持ってしても、なかなか探し出すことが出来ませんでした。スクエアタイプのパンは、スクエアコンロにぴったりとおさまり、スペースを有効活用出来ること間違いなし!

 

2.安心の南部鉄器

南部鉄器はもはや有名です。そして使い捨てでないギアを持って行くキャンプ・・・毎回キャンプの度に写真の隅っこに写るベイクパンは、使う人のキャンプ史を支えてくれる大事なパートナーになりそうですね! 

 

3.蓋も使える

(南部)鉄器で検索してみると、意外に【蓋は木製】というものが多くあります。でも、このベイクパンは蓋まで鉄なので、食材の中までしっかりと加熱することもでき、ひっくり返せば2枚分の焼き皿としても大活躍です。

 

4.普段使いも出来る

 「キャンプにしか使わない道具を最初から買うなんて・・・もったいない!」それは、これから少しずつ増やしていっても良いと思いますが、まずは、普段から使えるものを購入されることをお勧めします。 

 

3.オススメ朝ご飯

「ホットサンド」は、パンを使った手巻き寿司のようなもの。自分の好みに合わせて具材がかえられる所が魅力ではないでしょうか。前日の残り物でもよし!お気に入りのお店のチーズとハムでもよし!好きな具材を挟んで、焼くだけで、少し寒いキャンプの朝がぐっと贅沢な時間に変わりますよ!

少し大きめのベイクパンは、厚めに切った食パンを、バターでトーストしたり、チーズと卵サラダをあわせたホットサンドもいいですね♡焼きおにぎりも美味しそう~。夢は広がりますね!

もしも、購入を考えておられたら、是非、現物を手に取ってみることを強くおすすめします。手触りや重さを含めた使用感はオンラインでは伝わりません。

 

最後に

 もし、キャンプに行くなら、2泊3日を目指したいところ。そうしたら朝ご飯を食べるチャンスは2回になります。残念ながらそんなに休めないのと言われる人は、朝ご飯を楽しめる回数としては1回になってしまいますね。たった1~2回ではあるものの、しっかりと印象深くのこしておきたい・・・そんな朝ご飯のために、職人が丹精込めて作り上げたパンがキャンプでも大活躍することをどうか覚えておいて下さい。

 

良いキャンプを!

コメント

edukids
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.

タイトルとURLをコピーしました